ほんとうにあった見てはいけないブログ
茨城県某所、田畑に囲まれた一軒家にひっそりと
置かれた1挺のMRP
ごらんいただきたい

おわかりいただけただろうか?
Patent Pendingの文字じたい霊気を感じさせるが
そのすこし下を
もう一度

割れている
置かれた1挺のMRP
ごらんいただきたい

おわかりいただけただろうか?
Patent Pendingの文字じたい霊気を感じさせるが
そのすこし下を
もう一度

割れている
CRWのそっくりさんが家に居ました
悔しいのである
東京マルイのM4CRW(クローズレンジウェポン)見た瞬間
これじゃん

と思いました
ですがこの子サイクル遅いです バッテリー交換たいへんです
一方 CRWは秒間25発だそうです
バッテリーの交換もPMCと同じく ダミーのネジ押すだけだそうです
CRW
すばらしいです 買います
東京マルイのM4CRW(クローズレンジウェポン)見た瞬間
これじゃん

と思いました
ですがこの子サイクル遅いです バッテリー交換たいへんです
一方 CRWは秒間25発だそうです
バッテリーの交換もPMCと同じく ダミーのネジ押すだけだそうです
CRW
すばらしいです 買います
BH CQCホルスター

マルイの電動USPにおいて
BHのCQCホルスタに収めたとき、マガジンが外れてしてしまう現象が発生。
他サイトなどを検索したところ、どうやら写真の赤い部分が接触してしまい
リリースボタンが押されているのが原因であるようだ
私が見たサイトでは解決方法としてホルスタを削る方法が紹介されていたが
高価なホルスタを削るのは勇気が居るし、材質が柔らかい樹脂のため削るのは難しいだろう。
それにくらべUSP側はりリースボタンの材質が加工のしやすい軟鉄(おそらくアルミ)である。
このことから加工の容易なUSPを削ることにした。
加工後は問題なく使用できるようになった。
MRP

G&PのMRPを購入したのですが、いろいろ後悔。
システマのチャンバーがタイトすぎて多少
無理にチャンバーを組み込んだら(プラハンでがつんがつん)
メカボックスにクラックが入りました。
マガジンもEマグしか使えなくなると言う謎の病気に、
マルイ純正と付属のマガジンが抜けなくなりました。
マガジンキャッチの仕業ではなくチャンバーの位置がどうやらおかしいみたいだ。
と言うか自分の組み方に問題があった
狩猟戦利品という名のスコープ
使用しているスコープのはなしを少し
ブッシュネル製トロフィー【1-4x24】

対物レンズ24㍉だと暗いんじゃないかなと思ってたんですが

撮影時間:5月9日4時30分 天候:快晴
肉眼より明るいとさえ感じます
更にイルミネーターを点灯させれば

クロスヘアが見ずらい暗闇でも狙いが定まります
ブッシュネル製トロフィー【1-4x24】

対物レンズ24㍉だと暗いんじゃないかなと思ってたんですが

撮影時間:5月9日4時30分 天候:快晴
肉眼より明るいとさえ感じます
更にイルミネーターを点灯させれば

クロスヘアが見ずらい暗闇でも狙いが定まります
カマーバンドの購入をためらう暑さ パート2
毎日、暑いですね
昨日ちょっと涼しかったけど
これだけ暑いとゲームする気力も無くなっちゃいますね
そこで今回、ザ、なんとかファンシープロジェクトことT.N.P.(ち○ぽ)では
あのキャプテンスタッグ製のダミープレート
アンチバクテリアコールドパックLサイズ以下コールドパックと略す
をプレキャリに使用できるか検証。
現在使用中のお風呂マット(Sサイズのダミープレートが無い為)

コールドパック
【スペック表示】
サイズ(㍉)235x197xT29
重さ1,000g
保冷効力 8~10時間(※使用状況によって変わります)
※無機系抗菌剤使用
価格398円(※メガドラックストアカワチで購入)

写真を見てお気づきになったと思いますが
実はただの保冷剤です
【検証結果】

DBT製プレキャリ(Sサイズ)にピッタリです
1000gあるので2枚使うと少し重いかも
構えるときも邪魔になりません
で、問題の暑さ対策ですが
最初は涼しくてすごくいいんだけど
冷えすぎます しかも結露でビショビショになります
だけど、汗でビショビショよりかは全然いいので
厚着して使えば丁度よさそうです
結論、キャプテンスタッグ社のコールドパックは
弾は防げないが暑さとばい菌は防げるプレートであった
昨日ちょっと涼しかったけど
これだけ暑いとゲームする気力も無くなっちゃいますね
そこで今回、ザ、なんとかファンシープロジェクトことT.N.P.(
あのキャプテンスタッグ製の
アンチバクテリアコールドパックLサイズ以下コールドパックと略す
をプレキャリに使用できるか検証。
現在使用中のお風呂マット(Sサイズのダミープレートが無い為)

コールドパック
【スペック表示】
サイズ(㍉)235x197xT29
重さ1,000g
保冷効力 8~10時間(※使用状況によって変わります)
※無機系抗菌剤使用
価格398円(※メガドラックストアカワチで購入)

写真を見てお気づきになったと思いますが
実はただの保冷剤です
【検証結果】

DBT製プレキャリ(Sサイズ)にピッタリです
1000gあるので2枚使うと少し重いかも
構えるときも邪魔になりません
で、問題の暑さ対策ですが
最初は涼しくてすごくいいんだけど
冷えすぎます しかも結露でビショビショになります
だけど、汗でビショビショよりかは全然いいので
厚着して使えば丁度よさそうです
結論、キャプテンスタッグ社のコールドパックは
弾は防げないが暑さとばい菌は防げるプレートであった
電動USP外部ソース化
久しぶりに雨が降ったのでエチゴヤ行こうかな
ポイント2倍だから
と思ったが、特に何も欲しいものなかったんで
赤羽フロンティアへ
2号店でミニコネクターを購入 800円
電動USPを外部電源化してるんですけど
コードが安っぽくランヤードの様に見えない、いかにも配線って感じ

これを改善すべくコネクターを買いました
下側の太いコードに変更 ランヤードっぽく成るはず

帰ってさっそく配線いじってると
ぽきっ、
モーターの電極が折れました
新しいモーターを買おうと思い型番見たら
マブチのロゴが
そして型番はRK-370SD-5028 370サイズと判明
とりあえず今回は無理やりハンダして蓋をしました
before

after

ついでにホルスターに収めるとこんな感じ

うん、納得のいく出来だ
ポイント2倍だから
と思ったが、特に何も欲しいものなかったんで
赤羽フロンティアへ
2号店でミニコネクターを購入 800円
電動USPを外部電源化してるんですけど
コードが安っぽくランヤードの様に見えない、いかにも配線って感じ

これを改善すべくコネクターを買いました
下側の太いコードに変更 ランヤードっぽく成るはず

帰ってさっそく配線いじってると
ぽきっ、
モーターの電極が折れました
新しいモーターを買おうと思い型番見たら
マブチのロゴが
そして型番はRK-370SD-5028 370サイズと判明
とりあえず今回は無理やりハンダして蓋をしました
before

after

ついでにホルスターに収めるとこんな感じ

うん、納得のいく出来だ
カマーバンドの購入をためらう暑さ
今日は本当に暑かった
5月の観測至上一番暑かったらしい
ところで、DBTのプレキャリ用のカマーバンドが欲しいのだが
こんだけ暑いと体力に不安を感じる
カマーバンドの金額がキャリア自体より高いこともあって
結局、カマーバンドの購入は秋以降にしようと思う。
最後にカマーバンド付きお買い得セットで購入しなかったことを後悔する。
5月の観測至上一番暑かったらしい
ところで、DBTのプレキャリ用のカマーバンドが欲しいのだが
こんだけ暑いと体力に不安を感じる
カマーバンドの金額がキャリア自体より高いこともあって
結局、カマーバンドの購入は秋以降にしようと思う。
最後にカマーバンド付きお買い得セットで購入しなかったことを後悔する。
1st Years

社会人になって、しばらくゲームをしていなかった
完全にお座敷シューターに成っていた自分だったが
何年かぶりにゲームに誘われて、再び火が付いた。
ということで、この場を借りて
これからの活動をここに記録させて頂こうと思います。