電動USP外部ソース化

久しぶりに雨が降ったのでエチゴヤ行こうかな 

ポイント2倍だから

と思ったが、特に何も欲しいものなかったんで

赤羽フロンティアへ


2号店でミニコネクターを購入 800円



電動USPを外部電源化してるんですけど

コードが安っぽくランヤードの様に見えない、いかにも配線って感じ
電動USP外部ソース化


これを改善すべくコネクターを買いました


下側の太いコードに変更 ランヤードっぽく成るはず
電動USP外部ソース化



帰ってさっそく配線いじってると

ぽきっ、 



モーターの電極が折れました


新しいモーターを買おうと思い型番見たら

マブチのロゴが

そして型番はRK-370SD-5028  370サイズと判明

とりあえず今回は無理やりハンダして蓋をしました

before

電動USP外部ソース化

after

電動USP外部ソース化


ついでにホルスターに収めるとこんな感じ
電動USP外部ソース化

うん、納得のいく出来だ




同じカテゴリー(電動USP)の記事画像
BH CQCホルスター
同じカテゴリー(電動USP)の記事
 BH CQCホルスター (2010-05-22 07:37)

2010年05月08日 Posted by クキザキ  at 02:40 │Comments(0)電動USP

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
クキザキ